忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6畳用タイプのサイズ比較

【6畳用 サイズ比較】 ※自動お掃除機能付きのみ
<単位:cm>
メーカー ブランド 品番

1
















2




l



タテ
cm
ヨコ幅
cm
奥行き
cm
容積
c

※管理人が勝手に計算





Panasonic
パナソニック
Xシリーズ CS-220CXR ナノイー
除菌

屋外排出
ナノイー
除菌
29.5 79.8 26.8 63,090
SXシリーズ CS-SX220C 79.0 22.5 52,436
EXシリーズ CS-EX220C 26.0 60,593
富士通
ゼネラル
nocriaノクリア
Sシリーズ
AS-S22W ツイン除菌
BOX
抗菌コーティング(グレードで範囲限定) 25.0 72.8 29.7 54,054
Rシリーズ AS-R22W 29.3 53,326
東芝 大清快
 
UDR
RAS-221UDR スゴイオン(とび&待ち) ●屋外排出 熱交換器コーティング 29.5 79.0 24.2 56,398
大清快
 
UDX
RAS-221UDX スゴイオン(待ち)
BOX
25.0 25.5 50,363
 UR RAS-221UR
BOX
50,363
日立 Sシリーズ RAS-S22Z ・イオンミスト
・ステンレスプラズマ空清

BOX
ステンレス・クリーン システム
(グレードで範囲限定)
29.5 79.8 25.4 59,794
Eシリーズ RAS-E22Z 25.8 60,736
Mシリーズ RAS-M22Z 25.8 60,736
SHARP
シャープ
Z-SX
シリーズ
AY-Z22SX-W プラズマクラスター
※SX,VXは25000、SEは7000

屋外排出
・プラズマクラスターイオン
・ミクロンメッシュフィルター
・熱交換器クリーニング
26.0 79.8 29.4 60,999
Z-VX
シリーズ
AY-Z22VX-W
Z-SE
シリーズ
AY-Z22SE-W ●×3
三菱電機 霧ヶ峰
 
ZWシリーズ
MSZ-ZW220 ピュアミスト
BOX
・コーティング(ZWはハイブリッドナノ)
・カビクリーンシャワー
29.5 79.8 31.3 73,683
霧ヶ峰
 
GWシリーズ
MSZ-GW220 29.5 69,446
霧ヶ峰
 
GRシリーズ
MSZ-GR220 25.7 60,500
=ほぼベストクラス
=ほぼ二番手クラス
=ほぼワーストクラス
※1 他メーカーとの差別化を意識しているもののみ表記。
   抗菌・除菌フィルターのみといった一般的なものについては表記せず。
※2 他メーカーとの差別化を意識しているもののみ表記。内部乾燥機能も表記せず。
※6畳用という目安は「冷房時おもに」の場合
※プレミアムタイプ(見た目の高級仕様)は除く、でいいよね、庶民は(笑)。
※間違わないように記載してますが、数値はご自分で改めて確認してくださいね。知りませんよ、どうなっても。w




【我が家の選択の考え方】
我が家は増改築しているので、増築した部分には好きな機種を付けられるつもりでいて、間取り上、窓枠上に設置したかったのです。
ところが建築士さんの設計通りの出来上がりでみると、新しく増築した部分は何と窓上の天井までの高さが34cmと狭いことが判明しました。

取り付け工事の人に聞きましたが、一般的にはエアコン本体+5cmは見て欲しい、とのことでした。
本体を取り付ける際、本来の位置に納める前にヨイショッと一旦持ち上げなければならないとのこと。その高さが必要なんですね。

従って、上の表を見てもらうとわかるように、パナソニックのタテ29.5cmは最初から検討外になってしまいます。消費電力を抑えるエコナビやナノイー除菌などは、充分に検討すべき価値があると思っていたのですがちょっと残念です。

ということで、もう選択肢は富士通ゼネラル、東芝、シャープのみとなってしまったわけです。

上表のように比較してみてわかることですが、富士通ゼネラル、シャープはかなり出っ張るタイプなんですね。意外に“容積”という観点で見ると東芝が健闘していることがわかります。

結局、価格面で富士通ゼネラル、シャープが浮上。
●使う頻度が高い部屋には本体価格も比較的安めで消費電力も抑えられる富士通ゼネラル、
●子供部屋のように、昼間は人がいなくて、土日も部活、という使う頻度が低めの部屋には、本体価格が安めで、こちらの欲しい機能を最低限備えたシャープ
(Y電器で「自動お掃除機能がついているもので、最も安く買えるのは?」との質問に「これです」と出てきたのがシャープのAY-Z22SE-W)

という結果となりました。

※東芝も悪くはないのですが、こちらが欲しい機能を備えるものというと、結局トップモデルになってしまうので、ポイントなどつくとしてもそれなりに価格は張ってしまいます。

拍手[1回]

PR