ずいぶん更新をサボってしまいました。
その後の電気料の推移です。
この寒かった冬の間はどうだったか。
要するに、エアコン数台新しくつけて
省エネというが家計防衛が進捗したの?
って事なんだと思いますが、数字だけ並べます。
皆さんの参考になれば幸いです。
8月に使った分 8020円(以前書きました)
9月に使った分 6573円
10月に使った分 5443円
11月に使った分 6392円
12月に使った分 8446円
1月に使った分 11258円
2月に使った分 10553円
もちろんこの数値は家全体の電気料です。
エアコンは温めているときはいいのですが
室温が目標値に達しても風が流れるので
スースーして寒いです。
ここらへんをしっかり改善していたなら
もっと電気料はかかったと思います。
ただ、昨年までは冬場は普通に25000円とか払う時もあったので
それから比べれば進歩したと言ってよいでしょう。
以前は暖房機器を使いまくっていた、というより
普通につかっている機械が
電気を喰いまくっていたって事だと思います。
電気機器って接続しておくだけで電気料が
掛かっちゃおうような気がするけど
やはり最新のエコ対応のものが入ってくると
それなりに節約効果はあるってことですね。
[0回]
PR
エアコン 比較したい、ってことになるとやっぱり消費電力でしょう。
ちょっとご無沙汰しちゃいましたが、5月末に引っ越してきてこの酷暑!
予想だにしなかった、この地獄の暑さ。
そう。
我が家の消費電力はどうなったか。
高い買い物をして、やっぱり高い電気料を払いつづけることになるわけ?ってことです。
リフォームして、引っ越してきて、ほぼ一戸建ての世帯の家電などはほぼ全取り換えしたんです。
最新のエコ能力をもった新しい家電をそろえると、どれだけ消費電力が減らせることができるのか。
これから以下に記する報告はけっこう、比較の目安になれるかもしれませんね。
我々夫婦も興味シンシン、でも当初はエコポイントだ、なんだかんだと言っても、一人暮らしなわけでもなく、ファミリーとしては大型の設備を使わざるを得ない。結局は“かかるものは、かかる”ってことになるんでしょ、って意識がありました。
で、東京電力からの「電気ご使用量のおしらせ」をみてやってください!
クリックで拡大
2010年8月2日~9月1日の使用電気料は334kWh、請求予定金額が税込8,020円!
(契約種別は従量電灯B、契約は50A)たしかに子供たち(中学生と高校生)は部活が毎日のようにあったり合宿があったりしていて、昼間のエアコンの稼働は父(私)の仕事部屋の6畳タイプが中心でしたが、午後から朝まではとっかえひっかえ計5台のエアコンがつけっぱなしだったり、つけたり消したりされ続けているわけで。
また新しくなった冷蔵庫は520Lの大型で(日立R-SF52ZM)朝から開けたり閉めたり、部活の子供たち用に製氷はフル稼働・・・。
以前の家での去年の夏の最盛期の電気料をみてみたら、7月8701円、8月7793円、9月7219円でした(エアコンは2台)。
この酷暑の中、このエアコン台数にもかかわらず、ほぼ昨年と同程度の消費電力に収まっています!
やはり最新のエコ機能は、しっかり機能しているのだ!というのが結論です。
[6回]
ay-z22se シャープ SHARP。
おすすめということではないんですが、ウチのような条件と一緒であれば、こんな選択の考え方もあるのかな、ということで以下お読み下さい。
たぶんうまく交渉すれば9万円割れ(工事費込、+ポイントバック+エコポイント)でいけると思います。
ウチがどうしてこれを選んだかというと、以下の条件に合致したこと。
●自動お掃除機能あり
●花粉やカビ菌に大して空気清浄機能あり
(“待ち”だけではなく“追い”もあり)
●内部クリーンに特別な対策あり
※使う時間が短い部屋の設置なので
電気料の問題は目をつぶれる
この条件がそろっていて本体価格が最も安いもの、ということでay-z22seを選んだ訳です。
2台はアレルギー性鼻炎のひどい子供部屋(※お片づけ大嫌い)、1台は猫を飼っている母世帯用。なおその後母世帯でもう一台同じものを追加して、カビの生えやすい和室用に設置しています。
もし他メーカーで、これの方が良かったよ!という選択肢があれば、もうウチには関係ないですが、ぜひ教えて下さいね。
また正直言って、価格.comなどをみると皆さん色々ご意見もあるようなので、どうぞそちらも参考にしつつ。
[9回]